定着率アップにつながる メンター制度の目的と効果

定着率アップにつながる メンター制度の目的と効果

新入社員は入社3年で3割が離職すると言われています。そんな新入社員の離職防止策の一つとして、メンター制度を取り入れる企業も多いのではないでしょうか。

メンター制度の目的

メンター制度とは?

入社3年目くらいまでの従業員に対して、直属の上司や先輩ではない斜め上の先輩社員を相談役である「メンター」として割り当てる制度。相談をする側は「メンティ」と呼ばれます。

メンター制度の目的は?

新卒入社者は入社3年以内に3割離職すると言われます。もし職場に相談しやすい先輩がいれば、日々のコミュニケーションがガス抜きとなり、結果的に退職を防ぐことに繋がる可能性があります。
ただ、そうした先輩に全員が巡り合えるとは限りません。そのため、意図的に仕組みを作ることも効果的です。新卒だけでなく中途入社者も含め、彼らが職場に馴染み、会社の発展に貢献できるよう一人立ちするまでの成長を支援していきましょう。

メンター制度で期待される5つの効果

1.世代間の快活な人間関係・コミュニケーションを促進できる

2.部下・後輩を育てることが会社の発展に繋がるということを体感してもらえる

3.会社の伝統・伝承、知恵、人的・知的資源の継承がしやすい風土をつくれる

4.「リアル」の人間関係の築き方をトレーニングできる

5.新卒採用者、中途採用者の離職防止や早期戦力化に繋がる

良いメンターの条件

1.日頃から他者に関心を持ち、思いやれること

2.価値観の違いを受け入れられること

3.相手の気持ちに共感できること

4.自分一人で抱え込まず、他者を頼れること

5.メンティとの秘密を守れること

これらの条件にあてはまる人材をメンターとしてアサインしましょう。

メンター制度のよくあるお悩み

  • メンターのフォロースキルを平準化できていない
  • メンター制度がうまくいっているのか、効果がわからない
  • メンター役が不足している/時間がない
  • 本当にフォローが必要な人が誰か分からない
  • 面談で本音をうまく引き出せない
  • うまくいったメンターの事例を一般化・共有できていない

メンター制度のサポートツールに『HR OnBoard』

毎月3問のアンケートで、メンティのコンディションを「晴・曇・雨」で可視化します。フォローの優先度が高いメンティの把握、必要なフォロー内容の理解に活用いただけます。詳細は下記よりご確認ください!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Discover HRはエン・ジャパン株式会社が運営する
「入社後活躍にまつわる課題解決のヒント」が得られる情報サイトです。

“これからの人事のあり方”の模索や”今後の人材戦略構築”のために、
お役に立てる情報を発信しています。